メールソフト「サンダーバード」のアカウントの並び位置は、登録順になってしまい基本機能ではアカウントの並び替え位置の移動、変更ができません。
今回は、拡張機能(アドオン)を利用してアカウントの並び替え位置の移動、変更をする方法です。
メールソフト「サンダーバード」

Thunderbird — メールを簡単に。
メッセージの高速全文検索、タブ表示、アーカイブ。設定も簡単で、カスタマイズ自由自在。そんなメールソフトが Thunderbird です。
メッセージの高速全文検索、タブ表示、アーカイブ。設定も簡単で、カスタマイズ自由自在。そんなメールソフトが Thunderbird です。
メールソフトでは、有名なサンダーバード。Gmailやyahoo!メール、独自アカウントなどの複数メールをを1つソフトでまとめられます。
アカウントの並び替え位置を移動、変更する方法
右上のメニューをクリックして「アドオン」をクリックします。
左側のメニューが拡張機能になっていることを確認してから、searchより「Manually sort folders」を入力して検索結果から「Manually sort folders」をインストールをクリックします。
サンダーバードの再起動を促されますので、再起動をしてからまたメニューからアドオンをクリックします。「Manually sort folders」の設定をクリックします。
別窓で設定画面が開かれたら上部のメニューより「アカウントの並び替え」をクリックします。
アカウントを選択して「選択したアカウントの移動」をクリックしてします。目的の位置まで移動が終わったら「Thunderbirdの再起動」をクリックします。
以上で完了します。
コメント